鉄馬絆乃会!
- 2015/10/02
- 11:29





ミシン! 篤姫も使った?
ミシンは英国の家具製造業者トーマス・セントが考案し、1790年に特許を取りました!
1850年ごろまでドイツ、フランス、アメリカで改良が続き実用化されました!
日本縫製機械工業会によると日本に入ったのは1854年に二度目の来航をしたアメリカのペリー提督が将軍徳川家定に贈ったのが初めで正室の篤姫が使ったとされています!
名称はソーイング・マシンという英語からミシンと聞こえたようで、誰かがそう呼ぶようになりました!
蛇の目ミシンによるとパイン裁縫機械製作所が1929年、国産初の家庭用ミシンを販売開始!足踏み式で、価格は当時の大卒初任給の3倍でした!
1950年のお年玉付き年賀はがきの特等賞品はミシンでした!
1969年から1970年代にかけて生産が急増し8割以上の家庭に普及しました!
スポンサーサイト