コカコーラ・コレクション!
- 2015/10/11
- 16:03


養殖真珠 三重発 世界が評価!
アコヤ貝に「核」と外側の膜の部分を入れて作る養殖真珠は1893年(明治26)に今の三重県出身の御木本幸吉が世界で初めて成功しました!
伊勢志摩の波静かな英虞湾は天然真珠の産地でしたが1万個に一粒しか出来ませんでした!
御木本は横浜で外国商館で天然真珠が高値で取引されているのを見て、養殖を志します!
真珠の養殖は、日本が一から作り出した輸出産業で外貨獲得を目指した産業でした!
20世紀の初め天然真珠の値崩れを恐れた欧州の宝石商から「偽者」と言われ訴訟になりましたがイギリス、フランスの学者が「成分は天然真珠となんら変わらない」と証明し、かえって国際的な評判が高まりました!
スポンサーサイト