床屋理髪店を俗に「床屋」さんと言います!
この言い方が生まれたのは江戸時代です!
移動式の屋台のような風情もあり、周囲をよしずで囲み地面に持ち運び可能な「床」を敷いただけの簡単なつくりの店でした!
お客さんもゆっくり長い時間過ごす場所ではなかったようです!
最近では早い安いのカット店が多くなりました!
ゆっくり癒しを求めてくるお客様を大事にすることが個人店の強みであり、個人店にしかできない技術やサービスをお客様に提供できることをアピールしていきたいものです!
昭和の時代が遠ざかるようで寂しいですね!
スポンサーサイト