革細工!
- 2019/03/08
- 09:24



気泡シート
「プチプチ」これは商品名です!
指先でつぶしてしまうポリエチレン製の気泡シート、空気が詰まった無数の気泡で壊れやすい品物を衝撃から守る商品です!
1957年、アメリカのインテリア技術者の男性二人が壁紙を開発していたところ、二枚のプラスチックシートの間に空気が入りプツプツとした膨らみのある製品が出来上がってしまいました!
断熱材として販売してみましたが売れず、そこで二人は軽くクッション性があることに目を付け包装資材として使えると考え1960年に「バブルラップ」と名付けて販売しました!
普及の進んだコンピューター部品の包装資材に採用されると需要が拡大し、日本では1960年代半ばで製造が始まります!
気泡をつぶす行為は世界中で楽しまれ、2010年にチリ鉱山落盤事故で地下に閉じ込められた作業員のストレス解消のために配られたそうです!
スポンサーサイト