コカコーラ・コレクション!
- 2016/01/07
- 13:41

すき焼き!
幕末の江戸で牛肉、ネギを煮ながら食べる牛鍋屋が開店し、明治に「食はねば開化不進奴」と言われるほど流行しました!
これが起源の一つで、関西では熱した農具の「鋤」で魚などを焼く料理があり、牛肉も焼くようになりました!
調理法は異なりますが両者が絡まったようです!
喜劇役者の古川緑波は「関東大震災の後ぐらいから東京にも関西風すき焼きが進出して、これが勢力をえて東京でもすき焼きと称するようになった」と書いています!
1961年(昭36)に始まった映画の若大将シリーズで加山雄三さん演じる主人公はすき焼き屋の息子という設定でした!
同年に発売した坂本九さんの歌で「上を向いて歩こう」は、由来ははっきりしませんが「SUKIYAKI」という曲名で大ヒットしました!
スポンサーサイト