車いすラクビー!1977年、車いすが激しくぶつかり合うさまから「マーダー・ボール」(殺人球技)とも呼ばれている車いすラグビーが誕生しました!
チーム4人で相手タックルをかわしながらゴールラインめがけてボールを運び、トライを目指します!
1996年、アトランタパラリンピックで公開競技に採用され、2000年シドニー大会で正式競技になりました!
2004年、アテネ大会のパラリンピックが初出場でしたが最下位でした!
2016年、リオデジャネイロ大会で念願の銅メダルを獲得!
来年の東京パラリンピックでは「金メダル」と選手たちは意気込んでいます!
スポンサーサイト