コカコーラ・コレクション!
- 2016/04/26
- 13:31

革靴!
世界最古の革靴は5500年前にトルコの隣国アルメリアの洞窟から発見されています!
3500年前の古代エジプトの壁画には靴職人が革の裁断や染色を手がける姿が描かれ、加工技術はかなり昔からあったようです!
日本では幕末まで浸透しませんでした!日本人は屋内では素足で過ごすため脱ぎやすい草履やわらじが外履きとして好まれたことや、鎖国政策で洋装が広まらなかったことが理由とみられます!
明治時代に兵士の洋装が定着し、後に庶民にも革靴が普及しました!陸軍創設の中心人物の大村益次郎は実業家に依頼して1870年(明治3)東京築地に日本初の革靴工場を設立しました!日本靴連盟は3月15日を「靴の記念日」に定めています!
革靴と言えば和装にブーツ姿の坂本龍馬の肖像写真が有名です!長崎では再現したブーツが販売され、龍馬ファンの人気を集めています!
スポンサーサイト